top of page
広報担当
2025年5月2日
宇宙の店(浜松町本店)様にて惑星探査を題材とした教育イベントを開催しました。
Starry Canvasは2025年4月29日、「引力を使って惑星を目指せ!惑星探査ピンボール風そうちを作ろう」と題し、宇宙の店(浜松町本店)様にて宇宙教育イベントを開催いたしました。当日は21名のお子様と保護者にご参加いただき、工作を通して惑星探査の手法を体験いただきました。
まずは太陽系の惑星と惑星探査についてクイズに挑戦。「惑星探査機を遠くまで送るためにはどんな方法が使われているのかな?」をみんなで考えます。実際の惑星探査で使われている方法 “スイングバイ” の仕組みをStarry Canvasスタッフから解説。


ワークショップでは工作キットを組み立て、探査機に見立てた鉄球を宇宙に飛ばす体験をしていただきました。磁石で引力を再現し、それを利用して探査機を加速させる ”スイングバイ” の方法も使っていきます。ご参加いただいたお子様たちは、真剣な表情で探査機の軌道設計に取り組んでいました。

イベント後のアンケートでは参加者様より「ものすごく楽しかった」「宇宙のことを好きになった」と嬉しいお言葉をいただきました。自分自身で軌道を設計し、探査機が動く様子を観察することで、宇宙開発に使用されている技術を身近に感じていただけたのではないでしょうか。
これからもStarry Canvasは、宇宙を題材としたプログラムの開発/提供を通し、知的好奇心あふれる学びの機会の創出に取り組んで参ります。
宇宙の店 様についてはこちら
bottom of page